2013年秋からゼミに加わった、第9期生のページです。

NHKディベート(2013/11/16 @図書館下ホール)
第9期生にとって初のディベートとなる、NHKディベート(西村・本郷・小林ゼミ)を図書館下ホールで行った。今回のテーマは、対本郷ゼミが「TPPへの参加は正しい政策判断であったか」(肯定側)、対西村ゼミが「定年退職年齢引き上げの是非」(否定側)であった。結果は、幸い2テーマとも勝利することができた。
例年よりも若干早い大会開催日程となったこともあり、結成間もないゼミで、準備も手探りの状態で進められたようである。学祭などが挟まり、しばらく熱が上がってこない様子に、教員からも叱咤激励が飛んだりもした。しかし、最終盤になってからの追い込みは、相当な集中度をみせ、大会当日までには議論の水準をかなり引き上げることができた。何はともあれ、初戦としてはまずまずの出来栄えだったのではないかと思う。
これから先、さらに強敵と論戦を戦わせる機会も控えている。我々自身も、さらに議論の質を高めていく必要がある。ディベートにしても研究発表にしても、より説得力のある分析・発表ができるよう、さらに磨きをかけていきたい。
最後に、毎年貴重な交流機会を与えていただいている西村、本郷両ゼミに、心から感謝申し上げたい。
対西村ゼミ「定年退職年齢引き上げの是非」
1.jpg) 1.jpg)
1.jpg) 1.jpg)
1.jpg) 1.jpg)
1.jpg) 1.jpg)
対本郷ゼミ「TPP参加は正しい政策判断であったか否か」
1.jpg) 1.jpg)
s1.jpg) s1.jpg)
1.jpg) s1.jpg)
s1.jpg)
※これ以後、管理人業務多忙につき更新が遅れています。簡略化した掲載となることをご了承ください。
春合宿(2014/2/35〜27 @福井県美山温泉『みらくる亭』
いざ勉強開始。
1.jpg)
1.jpg) 1.jpg) 1.jpg)
1.jpg) 1.jpg) 1.jpg)
仲間のプレゼンを真面目に?聞く
1.jpg)
さあ、レクの部!
各チーム色系統を揃えてゼミ内での覇権!?を競う
1.jpg) 1.jpg) 1.jpg)
1.jpg) 1.jpg)
運動会と言えば、パン食い競走! バレーボール、ではないようだ・・・
1.jpg) 1.jpg)
さあ、何と書いてあるか、読めますか?
s1.jpg)
夜の部
この画像から、曲名がわかりますか?
1.jpg) 1.jpg) 1.jpg)
会場を移してからも、酒池肉林の宴は夜な夜な続きましたとさ・・・
1.jpg) 1.jpg) 1.jpg)
お世話になったみらくる亭の前で〜この後、そば打ち体験に行きました〜
1.jpg)

  
|